スタッフブログ

有限会社マキ保険 > スタッフブログ

今日のコンテナハウスのお花は「スノーフレーク」♪

2016.04.04 更新

別名:鈴蘭水仙・・・よく咲いているのを見かけますよね?このスノーフレーク、見た目が繊細な割りに丈夫な植物。スイセンのような細い葉っぱに、スズランのような花を咲かせます。花が終わると種をつけます。種をつけると株が栄養を種にまわしてしまいますので、できれば終わった茎ごと花を摘んでしまいましょう。 葉っぱが枯れたら、葉を取り除いてください。逆に言うと、葉っぱが枯れてこないうちは葉っぱを刈らないでください。葉っぱが光合成をして、その養分を球根に溜め込むので元気な葉っぱを切ると翌年の生育が悪くなるそうです。

 

♪ラナンキュラス♪

2016.04.02 更新

今日の花はラナンキュラスです♪この花は社長がちゃんとお客様のお店から買ってきましたよ(笑)!この花はコンテナハウスの階段の横に鉢植えしています。ラナンキュラスは土の表面が乾いたら鉢底から水が流れ出るくらいたっぷりと水を与えます。乾燥・過湿の両方に弱いため、割り箸を挿して土が湿っているかどうかわかるようにしておくと、管理が楽になるそうですよ。

長寿桜

2016.04.01 更新

今日は雨ですが、雨の中綺麗にさいている桜があったのでお昼時間に撮影しました♪名前の通りとても縁起の良い低木の花木で、サクラと言ってもジンチョウゲの仲間で,

江戸時代初期に中国から入ってきた花木です。樹高は1m程になり、葉が展開する前に、良い香の淡紫色の花が咲きます。なお、花は有毒だそうですよ!

  • オススメニュース
  • スタッフブログ
  • 当ブログは保険募集を目的とするものではなく、引受保険会社の承認を受けておりません。
  • スタッフ紹介
  • お客さまの声