オススメニュース

有限会社マキ保険 > オススメニュース

『30歳の津山っ子』開催のお知らせ

2013.12.09 更新

平成26年1月4日に『30歳という津山っ子』というイベントが開催されます。
詳細はホームページをご覧下さい↓
http://30sai.tsuyama-kms.com/

弊社とは特に関連はないですが、良い事ですので応援させていただきます!

この会は、平成25年度に30歳になる人達による交流会です。
<企画開催の目的>
自分たちの30歳を祝うことで津山の地域活性化や、地元を盛り上げようというイベント
・津山という地を支え、活動している人達がいることを知ってもらう
・津山の魅力を再確認
・現在県外で働いている人達が、もっと津山の魅力を県外に伝えてPRしてくれるようになる
・現在県外にいる人達が、将来的に津山に帰ってきたいと思えるようなきっかけを作る

仕事でもプライベートでも脂のノッてくる年頃に、このような交流会に参加して人脈や絆を広めることは大切ですので、
是非応援してあげて下さい。!

リスクチェックサービス実施中

2013.12.05 更新

お客様のまわりにはさまざまなリスクが存在しており、そのリスク』に対して備える手段が『保険』です。

最近では保険の販売スタイルは多様化し、自動車購入や不動産購入時、個人であれば趣味、転居、旅行、出産、入学など、企業であれば設備投資、製品開発・販売、雇用など、お客様はそれぞれの機会に応じてさまざまな保険にご加入されています。この結果、必要な補償を適正にカバーできているのか『ご自身のリスクカバーの全体像』が理解できていない事が多くあります。

 このようなことから、弊社では、お客様ご自身のリスクの全体像と保険でのカバー状況目で見える形にして確かな安心をお届します。

年末調整の時期ですね!

2013.12.05 更新

今年もあと一月少々となりました。
会社では年末調整の時期になりましたね。かなりの確率で税金が戻ってくる場合がありますので、お忘れなく!

年末調整と言えば、『生命保険料控除』です。平成24年1月1日以後に締結した保険契約から控除制度が変わって2年目になりますが、改めてご案内します。

◆生命保険料控除ができる場合

本人が、保険金受取人を本人または配偶者その他の親族(6親等内の血族と3親等内の婚族)とする生命保険契約の保険料を支払った場合です。

⇒生命保険料控除については、契約者が誰かは関係なく、『保険金受取人が誰になっているか』&『その保険料を実際に負担している人』が控除できます。

◆控除額

①医療・介護保険、②死亡保険、③個人年金保険の3区分でそれぞれ最大4万円づつ合計12万円まで控除可能です。

生命保険料控除

実際の控除額は以下の計算式に基づいて計算されます。

(1)新契約(平成24年1月1日以後に締結した保険契約等)に基づく場合の控除額

年間の支払保険料等 控除額
20,000円以下 支払保険料等の全額
20,000円超 40,000円以下 支払保険料等×1/2+10,000円
40,000円超 80,000円以下 支払保険料等×1/4+20,000円
80,000円超 一律40,000円

(2) 旧契約(平成23年12月31日以前に締結した保険契約等)に基づく場合の控除額

年間の支払保険料等 控除額
25,000円以下 支払保険料等の全額
25,000円超 50,000円以下 支払保険料等×1/2+12,500円
50,000円超 100,000円以下 支払保険料等×1/4+25,000円
100,000円超 一律50,000円

(3) 新契約と旧契約の双方に加入している場合の控除額

(1)に基づき算定した新契約の控除額と(2)に基づき算定した旧契約の控除額の合計額(最高4万円)

 

年末調整には、保険会社から郵送されてくる『生命保険料控除証明書』が必要になりますので、大切に保管してください。

  • オススメニュース
  • スタッフブログ
  • 当ブログは保険募集を目的とするものではなく、引受保険会社の承認を受けておりません。
  • スタッフ紹介
  • お客さまの声